スマートフォンで確定申告ができるようになるらしい!しかし・・・

平成31年1月から、スマートフォンでも確定申告書が作成できるようになるらしい!

収支内訳書や青色申告決算書はムリらしいので、個人事業主の方はパソコンでやるしかないですが、2箇所給与や医療費控除、寄附金控除ぐらいならスマホでできちゃうみたい!

 

スマホ × 確定申告 スマート申告始まります!|国税庁

 

 

しかし読んでると気になる一文が・・・

 

f:id:nekomage:20181228153006j:plain



・・・マイナンバーカードを持っててもID・パスワードを持ってないとスマホで提出まではできないらしい・・・

持ってなくても申告書作成まではできるのでそれを印刷して郵送すればOKだからまあラクになるのは確かですが、

マイナンバーカード持ってるからこれからの電子申告は余裕だぜと思っていたのにまさかこんな罠があったとは・・・

 

というわけで、

スマホで電子申告までやりたい人はお早めに身分証明書を持って税務署にてID・パスワードの発行をお忘れなく!!!住所地の所轄税務署じゃなくてもOKだそうです!

(注)すでに「利用者識別番号」をお持ちの方はID/パスワードの発行の際にその番号も必要になりますので手続きの際は必ずそれも持っていってください!

 

詳しくは下記の過去記事にもかいてます

 

www.nekomage.world

 

 

また、地域によっては時々駅とかで出張発行もやってるそうです。

もう終わっていますが、12月に札幌国税局や東京国税局などが以下のような発行会をやってたらしいので、他の地域も含めてまたこれからもあるかも???

↓札幌国税局

確定申告はe-Taxで!〜ID・パスワード発行会を開催します〜|国税庁

 ↓東京国税局

e-Taxに必要なID・パスワードの出張発行のお知らせ|国税庁

 

 

・・・・しかし・・・(ここからは単なる文句)

ID・パスワード方式ってマイナンバーカードの下位互換のはずなのに、スマホはマイナンバーカードじゃダメってちょっとおかしくないですか???

国税庁のHPのID・パスワード方式の説明のところにも、

f:id:nekomage:20181228153544j:plain

 

このように「暫定的な対応」って書いてあるので、マイナンバーカードが原則的な方法という解釈なんだと思うのですが、

なんで暫定的な対応のほうが原則よりも便利なんだ????

 

マイナンバーカードの情報をスマホで取り込むのは技術的にムリなんだろうから仕方ないとは思いますが、だったらマイナンバーカード持ってたら税務署にいかなくてもIDパスワードを発行できるようにするとか、もっとやりようがあると思うのですが・・・・

マイナンバーカード取得するためには事前申し込みの上役所に行かないといけなくてけっこうめんどくさいのにその上税務署に行かないといけないとか・・・

 

・・・・いずれにせよ私はスマホで申告できないし(事業所得者だから)、仕事柄マイナンバーカードも必要だから私個人としては意味の無い怒りなんですけど、

もうちょっと最初の趣旨と一貫性を持った設計・運用をしていただかないと電話相談会とかで突っ込まれたときに大変なんですよね・・・ブツブツ

 

 

(文句で今年を締めくくってしまうのもよくないので、気を取り直して・・)

いずれにせよスマホで申告ができるようになるのは喜ばしいことですね。

正式リリースされたら私も試しにやってみたいと思います!

 

今年は、このようなつたない日記をお読みいただきありがとうございました。

よろしければ来年もどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください!