2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

平成30年3月分(4月納付分)から協会けんぽの保険料率が改定になります

またこの季節がやってきましたね・・・・ 大体の事業所では4月支給分給与からの変更になるでしょうが、 3月決算で、3月に決算賞与を出される場合はその分から変更になりますので、 決算賞与をご予定の事業主さんは特にご注意ください。 *協会けんぽ以外の健…

政治献金と寄附金控除・・・「寄附金(税額)控除のための書類」について

恥ずかしながら私は今まで確定申告で政治献金の寄附金控除を扱ったことがありませんでした。 電話相談センターや対面の相談所でも聞かれたことがなかった。 なので、自分でやってみることにしたものの、領収書がなかなかもらえなくてヤキモキして色々調べた…

平成30年3月5日より日本年金機構に提出する届出書の様式が変更になります

ついに社会保険の手続きにもマイナンバーがやってきました! 平成30年3月5日提出分より、日本年金機構あての資格取得届や被扶養者届け、月額変更届などなど諸々ほぼすべての届出書にマイナンバーの記載が必要となり、 それに伴い様式も変更になるとのことで…

還付金の確認ってなんで別枠なのかしら・・・

電子で確定申告をしたあと、還付金がある場合は税務署から進捗報告のメッセージがきますね。 だいたい ・今確認中です ・還付手続き終わりました。 の二回。 これだけ他の連絡と確認方法が違うのがめんどくさい!という単なる愚痴日記です。 他の、申告書を…

住民税だけ配当所得等の申告不要制度を使ってみた

nekomage.hatenadiary.jp 昨日のこの記事の続きです。 今のところ、所得税の申告と住民税の申告で上場株式関連の所得の扱いを変えたい!というお客さんは出てきていないんですが、 大体そういうめんどくさそうな話は締め切り直前に来るのがセオリーなので、 …

【3/5解決策リリース】Windows7の一部環境で電子証明書が正常に動かないという事件が起こっているようです

***(3/7追記)表題の件、解決策がリリースされたようです!下記の日税連のサイトをご参照ください。 www.nichizeiren.or.jp Windows Updateに入ってくるのかと思いきや自分で取りに行かないといけないみたいです。 ***以下の記事は備忘のため残します …

所得税の申告と住民税の申告で上場株式の譲渡所得・配当所得の扱いを変える方法

はじめに・・ 表題の件、この日記の結論は、「お住まいの市区町村によって扱いが違うからホームページや電話等で確認しましょう!!」です。 ここでご紹介するのはあくまでも一例であることご了承ください。 そして本題。 上場株式を売ったり配当をもらった…

クラウド会計ソフトから弥生会計への仕訳取り込みで消費税がおかしくなる件(2018年2月現在)

2018年2月にクラウド会計から弥生会計17および18に仕訳を取り込んだらどうしても消費税の部分がちゃんと反映されなくて悩んだけど消費税コードをいじって取り込んだら何とかなったよーって話です。 本当はどっちかの不具合なんだと思いますが、こういう連携…

「退職所得の受給に関する申告書」が提出されなかった場合の住民税の特別徴収の話

表題の件、今までなぜか扱ったことがなく、ちょっと迷ってしまったのと ググってみてはっきり書いてあるサイトが見当たらなかったので備忘のため書いてみます。 社員が会社から退職金をもらう際の源泉徴収については2パターンあります。 1)社員が「退職所得…

顧問先と弥生会計データの共有をしたいんだけどできなかった話

私は会計ソフトは弥生会計をメインで使っています。 基本的には、自社で会計をしているお客さんとはバックアップファイルのやりとりやデータ送受信機能を使って処理をしていますが、 リアルタイムでデータの共有ができないか?というご相談をいただきました…

VALUの課税関係について

先日、税理士会の支部主催の確定申告説明会に行ってきました。 そこでなんとVALUの課税関係についてちらっと触れられた! VALUのことなんてあの事件以来すっかり忘れていた・・・ 「公式サイトに詳しく載ってます」といわれたので、見てみたらヘルプのところ…