夜の本気ダンス「DANCE TIME」

家族が好きでたまに家で流しており、結構いい曲が多いので気になってアルバム聞いてみた。

しかし凄いバンド名だな・・・

 

先週みたいに全曲について色々書こうと思ったが前情報一切なしのバンドはなかなかむずかしいため今日は全体についての感想。

 

最初の印象は「スーパーバタードッグみたいで良い」

(プライドもってバンドやってる方々に対して●●みたいって言うのは失礼なのは承知ですが、音楽のことがよくわからない私が人に音楽の感想を伝える時はこういう風に言うしかないのでご容赦いただければ。。)

声の感じと踊れる曲調でそう思いました。

スーパーバタードッグ自体ラジオで流れてるのを何回か聞いたのとライブイベントで数回見たぐらいなのでメジャーな曲しか知らないのですが・・・

でも聞き進んでいくうちにホフディランみたいな曲や渋谷系みたいな曲やヒルビリーバップスみたいな曲もあったり、

1曲の中でも途中でガラッと感じが変わる曲などがあり楽しかった。

 

これライブ相当もりあがるだろうな・・・

以前忘れらんねえよとの対バンがあったらしいのですが日曜だったので行かず・・

行ったらよかった。。でも客席の勢いもすごそうだな。。

 

 

この曲すごくよかった↓

 

Japanese Style

Japanese Style

 

 

 

 

 

DANCE TIME

DANCE TIME

 

 

 

 

 

電子申告の達人操作研修

税理士や会計事務所はみなさんそれぞれいろんな業務ソフトをお使いだと思いますが

私は「達人シリーズ」を使っています。

 

今まで達人シリーズでの電子申告は、「達人Cube」というソフトにお金払って電子申告機能をつけ、業務ソフトを連動させて行うという形だったのですが、

最近になって「電子申告の達人」というソフトにその機能が移行されました。

今は移行時期ということで両方のソフトが使えます。

 

それについての操作セミナーがWebで動画配信されるというので見てみました。

講師が色々しゃべってる様子が映ってる一般的なセミナー動画かと思っていましたが、

パワーポイント+実際のソフトの操作画面を映しつつ説明する声が流れる方式でした。

これを応用したら私もニコ生とかできるかもな・・・と思いつつ見ました。

操作の感じは以前のものと似たような感じで違和感なくできそうです。

何よりいろんな機能が別料金でない点がいいわ・・・前はPDF出したり税務署収受日時の印字したりするだけでもいちいちオプション料金かかってたから今のほうが断然割安です。

 

動画見てやってみようかなと思いソフトを開いてみて、

以前のソフトでコツコツ入力した顧問先情報ももちろん移行できるのよね…と思ったらその機能はこれからリリース予定ですって!

3月決算は怖いから前のソフトでやったのであまり急がないし、

移行機能がリリースされたら使い始めようっと・・・・

 

 

社会保険労務士試験の思い出

もう終わった試験のことをやたら気にしたり受験生にアドバイスしたがったりする人ってよくいますがそういう人はあまり好きではありません。

試験傾向は年々変わっていくから合格者のアドバイスというのは数年すると陳腐化して的外れになってしまうことが多いし、結局単に自慢してるだけになるんですよね。。

ずっと変わらないのは「あきらめないこと」「健康に留意する」ぐらいでしょうか。。

でも、一生懸命頑張ったことだからやっぱり引きずっちゃいますよね。

大学生の時、2年生になってもセンター試験の点数の話してた人いたもんな・・・

 

私は税理士試験を終わらせたのはもう10年近く前ですので同業者の間で話題になるのも合格科目ぐらいだし、試験についてはほとんど興味ないんですが、社会保険労務士試験が終わったのは去年なので正直まだちょっと話したい気分になります。さすがに自分からは言わないけど聞かれたら嬉しくてしゃべっちゃう。

でもだれも聞きにきてくれないのでここに書いて終わりにします。お目汚しすみません。

 

私は社会保険労務士試験を3回受けました。

1回目2回目については割愛します。いい先生も嫌な先生もいましたが

2回目は試験も簡単で合格率も高かったのに落ちて自分の努力不足と基礎力不足を痛感しました。むしろ先生には本当に申し訳ないと思った・・・

そして3回目。

私は独学が無理なタイプなので通学することは決めていましたが、

基礎コースにするか上級コースにするかは悩みどころでした。

でもやっぱり私は基礎が足りないと思ったためまた基礎コースへ。

理解を深める説明をしてくださることで評判だったTACのO先生のクラスに行くことにしました。

O先生の授業は、時折小話をまじえながら本質のところを理解させようとしてくれる本当に素晴らしい授業で、予備校の授業というよりは大学の法律の授業のようで、

学生時代授業をさぼったことを本気で後悔するぐらい、知識を得ることの楽しさが実感できて私にとっては最高でした。

去年の試験は択一がかなり難しくて見たことないような問題もあったのですが、考える力をつけてもらってたので対処できました。

選択はいつまでたっても苦手で本試験も救済に助けられましたので偉そうなことは言えないのですが・・・

 

というわけで3年かかってしまいましたが学校や先生方には感謝しかありません。

 

昨日久しぶりに2ちゃんのあるスレをみていたら、

「去年合格率がかなり低かったことについて先生が責任逃れして「受験生のレベルが低いから」って言ってた!!」

「ある先生が「図表をみてわかった気になるのはよくない」と言ってた!M先生批判だ!!」

(社労士受験界にはすごくわかりやすい図表をレジュメにして配って説明してくれるM先生という看板講師がいらっしゃっていつも教室は満員だそうです。私は受けたことないからわからん)

とか書いてあって、あー・・このレスした人今年もやばいかもね・・と思いました。。

前者については確かに学校側が受験生のせいにするのはよくないことですが、受験生がこんなことで怒るのは多分去年も受けてて今でも自分の勉強法を反省せず学校のせいにしてきてるんだろうなって思うし、

後者については理解力がなさすぎだろ・・「わかった気になること」がだめなのであって図表を使って教えることについては何も批判してないのに・・・

 

お客さんの質問を理解できなくてトンチンカンな回答する士業が増えると世間の迷惑なので、これからも資格試験は理解力を養わないと解けない良い問題を出し続けてほしいと切に思いました。

 

そして私はもう終わった試験の2chのスレを見るのはやめよう。。。

 

税制改正の研修(消費税とe-taxについて)

先日、平成28年度税制改正の研修があったので行ってきました。

 

最大のトピックである消費税増税と軽減税率が延期された昨今、どんなふうに研修が進むのか楽しみでしたが、

冒頭と途中で「消費税増税が延期されましたが、まだ法律としては変わっていないので今存在する法律をベースに説明します」という言葉をはさみつつ、普通に説明されましたw

 

消費税率はともかく、軽減税率は延期されてる間に色々変わりそうだけどな。。。

どう考えても利権の温床になりますもんね・・・

 

軽減税率については延期が発表される前にQ&Aとかで結構研究していて、

小話として

オロナミンCは8%だけどリポビタンDは10%なんだって」

オロナミンCは清涼飲料水なので軽減税率の対象、リポビタンD医薬部外品なので対象外

「みりん風調味料は8%だけど本みりんは10%なんだって」

…みりん風調味料は食品に該当するけど本みりんは酒だから

というような話をして苦笑していたんですけど延期されたらどうなるのかな。。

広告などをみると、出版業界結構がんばってるみたいだから

「ジャンプは8%だけどピザッツは10%なんだって」

みたいなことになるんでしょうかね。。。

(そもそもピザッツが今あるのか自体不明)

 

あと研修で印象に残ったのはe-Tax(電子申告)が便利になりました!!という話。

今まで電子申告ではPDFファイルが送れなかったんですが、送れるようになったとのこと。

すばらしい!!と一瞬思いましたが法人税の申告書に添付する決算書とか勘定科目内訳書とかはPDFで送れないとのこと・・・

国税庁が定めたCSV方式でなら読み込めるとのこと・・・

うーん。。。

 

税理士が会計や税務を全部やってるような会社は業務ソフトで処理するからそりゃ電子申告できますよ。(お客さんがハンコおさないと気分が出ないからイヤだと言わない限り)

でも、ある程度の規模の会社だと会計は自社開発ソフトを使って経理部がやってるため、決算書や勘定科目内訳書をエクセルで作ってる場合が多く、

電子申告やれって言われても別途紙で送るのが面倒、それだったら申告書も紙で送るよってなるケースが多いんですよね。。。

CSVではできるでしょって言われても、今更長年使ってきたエクセル形式を国税庁が定めたCSVに吐き出せる形に組み替えるのはやっぱり手間だし、会社がそこまでやるほどのメリットは残念ながらないですよね。。。

 

もちろん税理士としては国税庁に協力したいのはやまやまだし自分だけで完結するお客さんについてはやっぱり楽だからできるだけ電子化していますけど、

お客さんに負担をかけてまで推進するのはちょっと違うと思っています。

 

 

 

 

同業者団体の会報

私は今、

税理士・社会保険労務士・AFPの3つの同業者団体に登録してライセンスをいただいていますが、いずれも会報を送ってきてくれます。

税理士は、月に1回東京税理士会の会報と日本税理士会連合会の会報(いずれも新聞型)、四半期に一回ぐらい地域の支部の会報。

社会保険労務士は月に1回全国と東京会が一冊ずつ。

AFPもCFPと共通のものが月に1回。

 

これが溜まる溜まる・・・・

特にAFPは、私がその業務をやっていないのもあって2年分ぐらいたまっている。

いつか読まなきゃな・・・

 

あ、いまさらですがAFPとはファイナンシャルプランナーの一種です。

ファイナンシャルプランナーは、主催団体が二つあり、

・日本FP協会主催のCFPとAFP

金融財政事情研究会主催の1級~3級FP技能士

というのがあります。

レベルは、CFP=1級技能士、AFP=2級技能士 らしいですが

違いはよくわかりません。。。

 

ユーキャンの以下のサイトによると、

FP技能士、AFP、CFP…同じFP資格なのに違いは何?目指すならどれ?|【FP】ファイナンシャルプランナーコラム

CFPとAFPは民間資格・FP技能士は国家資格らしいですが、

世界に通用するのはCFPらしい・・・

あとCFPとAFPは会費がかかるのと、維持するのに一定量の研修を受けないといけないのが勉強にはなるけど手間です。

 

私は英語ができないのでどの資格であっても世界には通用しないのですが、税理士が無試験(講座の受講とレポートはあった)で取れるのがAFPだったので何も考えずにとってしまったんですよね・・

毎月会報くるし、勉強になるしカコイイ!って感じで・・・

 

しかしその肝心な会報を読んでいないという・・・

 

近々読もうという決意表明のためにここにかきました。

二年前なんて情報古すぎるしほとんど読み飛ばさないといけないな・・・反省

 

 

忘れらんねえよ「忘れらんねえよのこれまでと、これから。」

私はあまり趣味といえる趣味はないのですが、唯一バンド系の音楽をきいたりライブに行ったりするのでその感想を書こうと思います。

家族の影響で若者の音楽をきくこともあるのでメインの客層でないため多分感想が的外れだったりすると思うのですが、「40歳が若者の音楽を聴いてみた」って感じだと思って暖かく見守っていただければ。。。

 

今日聞いたのは忘れらんねえよ(バンド名)のベスト盤「忘れらんねえよのこれまでと、これから。」

忘れらんねえよはある時(たぶん1stでて数か月後ぐらい)好きなバンドの対バンで見て、そのパワーと最前列の高校生ぐらいの男子集団の大盛り上がりと曲の良さでいっぺんに大好きになりそこからライブに通うようになりました。

ある時結構売れ始めて、モッシュダイブが盛んになってボーカルの柴田さんもそれを煽るようになって後ろのほうにいても巻き込まれそうになったから「あ、もう無理・・・」ってなってちょっと離れてたんだけどやっぱり曲は好きだから聴いてたら最近また気持ちが復活してライブにも時々行ってる状態です。

 

とりあえず全曲少しずつ感想を書こうと思う。思い入れありすぎでほとんど単なる思い出話です

 

別れの歌・・・ドラムの人が脱退するときのはなむけの歌だと思われる。彼らの絆を勝手に想像して泣ける。自分が今まで仕事辞める時に同僚や先輩がきっとこういう感じで思っててくれただろうと思い込むと幸せな気分になる(実際は「あっそうフーンバイバイ」だったと思うが・・・)

 

バレーコードは握れない・・・柴田さんの声がいつも以上に澄んでて可愛い。曲もPOPでさわやかでドラマとかアニメとかに使われたら感動を呼びそう

 

世界であんたはいちばん綺麗だ・・・忘れらんねえよの曲でよくあるテーマなんだけどやっぱり元気づけられる

 

犬にしてくれ・・・この手があったか!!!!目からうろこな感じ。愛する人の恋人になるより犬になってずーっとそばにいるほうが幸せかもしれない。家族になるってことだしね。しかしこんなに人のことを好きになるなんて切ないけどいいよなあ。。これ書きながら涙目です。

 

寝てらんねえよ・・・忘れらんねえよのこういうマイナス感情をパワーにする曲大好き。一回忘れらんねえよから離れてた時期があったけどこの曲聞いて完全に戻った。

 

バンドやろうぜ・・・この曲が初めて演奏されたころはこういうバンド最高系の曲が連発されていたのでまた・・と思っていたがこういう形で改めて聞くとやっぱりいい曲。2chとかで見る柴田さんの経歴(真偽不明)を考えるとちょっと白々しい気もしたけどたぶん何かを始める時の熱量はそんなの関係ない。

 

ばかもののすべて・・・ライブでモッシュとかダイブとかが起こる曲。ライブの時はきた!逃げなきゃ!って思うが家で聞いてる分には頭の中で自分も楽しくモッシュしてる気分になる。本当はやりたいのかもしれない。

 

愛の無能・・・クラブでかかってそう(いったことないが)なおしゃれな感じの曲でミラーボールが頭に浮かぶが歌詞を真剣に聞くと切ない感じ

 

絶対ないとは言い切れない・・・真剣にわけわからんことを語る感じが独特でやっぱり好きだなと思う。

 

ばかばっか・・・この曲のリリースの時にやってた柴田さんの童貞偽装の話はくだらねーと思っていて聞くたびそのことを思い出すが曲自体は本当にいいと思う。柴田さんは本当に絆の歌が嫌いなんだね・・・

 

体内ラブ~大腸と小腸の恋~・・・初めてライブで聞いたとき「小学生かよw」って思った。忘れらんねえよの曲はほとんど好きだけどこの曲だけはあんまり・・・すみません。。

 

この高鳴りをなんと呼ぶ・・・確かこれをきっかけに忘れらんねえよの良さが世間に知れたと記憶しているけどやっぱり名曲!!「回んだ」「変わんだ」という言い回しがすごくインパクト強い。一時期この曲をやってるときすごい神々しくて客席みんな信者みたいになってたときあったと思う。

 

バンドワゴン・・・バンドの日々の情景がうかんできて、今まで自分らを見下してきた人たちについての呪詛すらもさわやかに感じる。歌声がいつも以上に熱がこもっている感じがした。

 

中年かまってちゃん・・・若いころの自分に聞かせてやりたい度ナンバーワン

深夜にエロサイトがつながらないのはひとりぼっちのみんなの部屋がつながってるからって天才かよ。。。!!カリビアンコムのこと思い出したわ・・・

 

戦う時はひとりだ・・・マイナビバイトで決めるー♪この曲聞いてフリーになることを決意したので個人的にすごい思い入れがある。「君に何ができる」っていうフレーズは聞くたびはっとするなあ・・・

 

僕らパンクロックで生きていくんだ・・・一番ライブ行ってた時によく演奏されていたので「ヘイ!」というところでこぶしを上げそうになる。

「君がいないから歌うたえる」というところが切なくて心に来る・・・

 

夜間飛行・・・めちゃめちゃいい曲で初めて聞いたとき(当時は「馬鹿だ」というタイトルだったと思う)から大好きでustreamで観客ゼロライブやってた時にも何回も繰り返して聞いた。そのあとのライブでこの曲はその昔「HAPPY BIRTHDAYとはいえ俺は誕生日に呼ばれていない」という曲だったといって披露されたがその曲も歌詞は最低(褒め言葉)だったがメロディがこれなので美しい曲になっていた

 

僕らチェンジザワールド・・・初めて忘れらんねえよというバンド名を聞いたときにYOUTUBEで検索して聞いたのがこの曲。めっちゃいい!って思ったけど好きなバンドの対バンで名前見るまでそのことを忘れていた一生の不覚・・・

 

この街には君がいない・・・短くて勢いあって最高

 

北極星・・・いまだに「おれの心を北極星みたいにすんだ」という歌詞の意味がわかっていないが好き。

 

CからはじまるABC・・・この曲含め初期のころの曲は本当に好きだしシングルに何回も収録されてて何回も聞いたからすっかりなじんでしまって良さを表現する語彙が死んでる。今の忘れらんねえよももちろん大好きだけど昔の童貞たちのヒーローみたいな忘れらんねえよが本当に好きだった

 

忘れらんねえよ・・・肩を組んで体を揺らしたらもれなくこの曲を歌いたくなる。「ごみで埋もれた部屋から~」のフレーズで飾らないの最強!!と改めて思える。

 

以上です!

 

 

 

 

 

 

相続を勉強しなければ

ここは匿名ブログなので白状しますと

私は税理士のくせに相続税をよくわかっていません。。。

 

税理士になる方法はいくつかあり、

・税理士試験で5科目合格+実務経験2年

・所定の大学院を卒業+税理士試験で所定の科目に合格

・税務官庁で所定の年数勤務する

などなど(あまりよく知らなくて曖昧で申し訳ない)で、

私は試験組なのですが、相続税の試験はうけていないのです。。

そして実務経験も企業の経理部の経験でクリアしたため仕事でもほとんど扱ったことない。

 

勤務時代も事務所にほとんど相続の案件がこなかったしきたとしても相続税に合格している人が担当になっていたため一回お手伝いに入ったぐらいです。

 

しかしフリーになってみると普通に相続税も知ってる前提でみんな話しかけてくる・・

とりあえず実務講座のようなものに行き、税金計算の上っ面だけは習いましたがそもそもの概念とか手続きの仕方がわからなくてヤバイ・・・・

一回ノー勉強で相続アドバイザー3級を受けたら落ちたし・・・(恥)

 

なので基礎から学ぼうと通信教育を受けることにしました。

 

経済法令グループ 相続手続き実務コース

https://www.khk.co.jp/cont?id=3541

 

これで今度こそ相続アドバイザー3級にうかるぞ!!!!

 

相続については、

相続診断士

相続士

相続鑑定士

相続カウンセラー

などいろんな資格がありなんだかよくわからないのですが、

どれも多分あんまり大差なさそうなのでとりあえずアドバイザーにしとこうかなと・・

 

他にもいろいろやりたい勉強がありますがそれについてはまた後日・・

 

目標がないと勉強やらないタイプなので資格マニアっぽく頑張ろうと思います。