弥生会計と消費税10%

アクセス0生活も3日で終わり、さっき見たら6件もきていただいてました!!ウレシー

 

おかげさまでこれからもちゃんと人様に読んでいただいているということを意識して日記を書くことができます。ありがたや。

 

さて本題。

 

本日ふと思い立って、今消費税免税事業者で来期は課税事業者になるお客さんについて、簡易課税にしたほうがいいかどうかのシミュレーションをしてみた。

 

現状:お客さんは会社で弥生会計で会計処理をしていて、当方は入力にはタッチせず、データ送受信でデータを送ってもらってチェックしている。

先方は弥生15を使っており、今は免税事業者なので当然消費税コードとかは何も意識せずに処理しておられる状態。

 

まず、今手元にあるデータを弥生16にコンバートし、消費税設定を免税から課税に変更してみた。

そしてチェックしてみると「消費税率10%」の山山山・・・

どうやら弥生15の初期のバージョンは一番最初の増税予定日であった平成27年10月1日以降の取引はデフォルトで消費税10%で処理されてしまうらしい・・・・

そして消費税コードの一括変換機能はないらしい・・・・

「一個ずつ手で修正してください」だって!!!めんどくせーーー!!

単なるシミュレーションのためにお客さんに手間をかけさせられないので地道にやったけど・・・

 

そして消費税増税延期第一回めに対応したバージョンについては保守にはいってなくてもオンラインアップデートができるらしいので近々やってもらうことにする。。。

[弥生会計]消費税率10%でお困りのお客さまへ バージョンアップ方法のご案内 製品サポート・業務情報 | かんたんやさしい会計ソフトは弥生株式会社。

 

今までお客さんの会計ソフトの細かいバージョンとかあまり気にしたことなかったので勉強になった。互換性さえあればいいと思ってた。。。

そしてまた増税再々延期になるから来年までに新しいの導入してもらわなきゃ・・

なんか割引あるみたいだし弥生の回し者と化そう・・・

早くも行き詰まる

今日もアクセス0です。

1になったらめちゃくちゃうれしいだろうなー
 
ブログを毎日書くにあたって、書きたいことは日々でてくるんだけど、
あまりにもホットな話題を書くとなんかの拍子に身バレしそうでこわいな…と思って早くも行き詰まってます。
 
アクセス0のくせに…
 
今なら住所氏名を書いたところで何も困らなそうだぜ…

アクセス0

昨日はりきって日記を3つ書いたけど現時点でアクセスは0。

 

memorize時代はどんな内容でも10ぐらいはついてたと思うんだけど

ネット社会になって久しいからつまらないコンテンツはたとえ無料でもだれも見向きもしないのが現実というものね・・・・

 

だからといってリアル知り合いに宣伝はしたくない(ショボイ日常がばれて仕事が減ったり同業者に上からこられたりすると困るため)からしばらく0でいいです。

 

日税連の税理士検索サイト

さきほどの日記で書いた税理士検索サイトについて。

 

他の士業の方もほとんど同じだと思いますが、

税理士は試験に受かったり税務署勤務年数の条件を満たすだけではだめで、

税理士会というものに登録して初めて仕事をしてよいという資格を与えられます。

そして、下記のサイトで税理士になった日や事務所の住所や電話番号等が公開されます。

https://www.zeirishikensaku.jp/

 

私は税理士受験生時代は会社の経理部で働いていたのですが、

会計事務所の担当者をここで検索しては

「出てこない、ということはこいつも受験生か・・・仲間だな・・・多少トンチンカンでも仕方ないな・・・」

とか、

「さすが鋭いと思ったらもう20年も前に登録してるのか・・・ベテラン流石・・・私もこうなりたいな・・・」

とか思ったりして便利に使っていました。

 

税理士となった今はこのサイト迷惑でしかありません。。。

これを見てDM送ってきたり迷惑電話かけてくる業者の多いこと多いこと・・・・

いきなり事務所に来る人までいます。。。

そして今は、住所をグーグルマップに入れたら事務所の外観まで見れてしまいますが、

そのせいでボロいレンタルオフィスであることがバレ、同業者から「営業の仕方教えてあげようか」とか言われる始末・・・・

 

でもまあ、お上からライセンスをいただいて仕事しているので公開されるのもまあ仕方ないかな。。弁護士も社労士もそうだしな・・と思っていたのですが、

公認会計士は市区町村まででした・・・裏山鹿・・・

公認会計士等検索システム | 日本公認会計士協会

 

単なる文句でした・・・

 

 

初めまして

初めまして。税理士兼社会保険労務士の猫川といいます。

猫川というのは

もちろんあだ名にきまってまっすぅ♪(カルメン'77)のため、

日税連の税理士検索にかけても出てこないのであしからず。。。

 

私の今までのブログ(というかネット上の日記)の利用については、

昔々20代のころ「memorize」という日記サイトでほぼ毎日書いており有料会員にもなっていたのに、ある日ライブドアに乗っ取られ(そういえばまだ会費の返金を受けていない・・・もう時効だな・・・)たのを機会にやめ、

mixiにうつったもののネット上の日記の感じをリアルに持ち込んで人間関係がおかしくなったりしたのでやめ、

あとは試験勉強日記などを時々Amebaで書いたりしていたけど、ピグとか芸能人ブログの宣伝とかいらん機能が多すぎてうっとおしくなってやめ、

Facebookは最初はよかったがリア充自慢大会につかれたので放置状態、

…等々という状態であり

すっかり文を書く習慣がなくなり、

ツイッターですら「wwwww」だけで終わらせたりしてて文章力が死にかけているのをヤバイと感じたため、リハビリのためにシンプルそうなはてなブログを開始しようと思った次第です。

 

まずは、毎月くる同業者団体の会報や業界紙の感想を書いたり、CDや漫画の感想を書いたりしてボチボチやろうと思います。