会計業界就職戦線はじまった?

かつて就職活動をしていたときに登録した某求人サイトをそのままにしているのですが、

先週ぐらいからそこからの連絡がたくさん来るようになって、郵送でカタログもきたりして

そうか・・・税理士試験終わったか・・・

と夏の風物詩を感じています。

ぐぐってみたら今年は8/7-9だったんですね。

遅ればせながら、終わった方お疲れ様でした!

 

これから会計事務所への就職活動をしようとしている人もいらっしゃると思います。

今は売り手市場なのであせって変なところに行っちゃう、なんてことはないだろうと思いますが、どうぞじっくり選んでより良い所にいけますように・・・

 

でも、もしこないだの試験受かってたら5科目揃う!って方がもしいらしたら、

専念中で一刻も早く仕事したい!という状態や、行きたい事務所が求人出してるチャンスをのがしたくない!というのでない限りは、合格発表おわってから就職活動した方がいいように思います。

試験合格済みなのと、結果まちなのとでは全然条件が違うし、いける事務所のレベルも違うからです。

 

私はそれをわかっていなくて結果待ちの時に就職活動してしまい、行きたい法人があっても書類で落ちまくって妥協で就職したのですが、

結局試験に合格していて、その後その私を書類で落とした法人からバンバン求人メールが来たのに、もう就職してしまってたからさすがに応募できなかったというのを今でも後悔しています。

なぜ合格発表まで待てなかったのか・・・・・

まあ今は人手不足だからそういうことはないのかもしれませんが・・・

 

過去の愚痴はこれぐらいにして・・・

 

最近またちょっと求人に興味が出てきて、来たメールを真剣に読んでいます。

昔と違って、残業代について触れられている求人が増えてますね。

だいたい、年収が書いてあって「固定残業代月●時間分○○円含む、超過分は別途加算」という書き方になっていて、ほんといいことだと思います。

大体どれぐらい残業があるのかの目安にもなるしね。

「固定残業代月80時間分含む」というところを見たときはここはヤバイ・・・と思いましたが・・・

固定残業代を元に時給計算してみるのも楽しい。最低賃金割ってたりしてw

 

そうやって斜に構えて見てるんですけど、時々ここ行きたいなと思える求人があるんですよね・・・1割もないぐらいですが・・・・

実際やるためには今のお客さんを今のギャラのまま担当は自分のままで引き受けてもらえるかという大きな問題がある(それ以前にお客さんがイヤだというかも)ので現実にはなかなか踏み切れないですね。。

 

独立した後、やっぱりお勤めのほうが良かったんじゃ・・・とわかるとこういうことになるので皆さん進路選択は計画的に・・・・